ZOOM相談・ZOOMコンサルを積極的に承っています。

ようこそ、福岡労務経営事務所へ。
奈良・大阪・京都を中心に社会保険労務士事務所として発展してまいりました。
今日、未払い残業料問題、解雇・雇止めを巡る問題、セクハラ・パワハラ、メンタルヘルス等、労務管理を巡る問題が頻発しています。

創業前〜歴史のある企業様まで、幅広く、労務環境の整備や給与計算、教育研修、就業規則、人事評価制度、賃金制度の相談・作成等をさせていただき、よりよい会社づくりをサポートしております。特に、創業前、創業間もない経営者さんには

返済不要
助 成 金 活 用

により、報酬のご負担がより軽くなるよう収支計画をたて、\安心/してご相談いただける体制をとっておりますので、まずは、お気軽にお問い合わせください。

弊事務所は社労士3名+スタッフ5名、計8名体制で就業規則・賃金制度の見直し等により、労働トラブルの未然防止・トラブル解決をはじめ、合同労組(ユニオン)からの申し入れ、団体交渉、労働基準監督署の立入検査等の労働問題対策、助成金の活用、障害年金請求等々、弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、弁理士、行政書士等の専門士業ともネットワークを組み、企業のあらゆる相談にお応えできるよう努めております。

クラウド・オンライン化全国対応が容易にできます!!

コロナ禍で、従来から進めていたクラウド化・オンライン化を一気に加速させました。
チャットワークによりいつでもどこでも、気軽に労務問題のご照会にお応えできます。
また、過去歴もきちんと整理されています。
また、ZOOM活用により、全国どことでも、また複数の事業所間でも重要な案件をお手軽にすり合わせを行い、確かな結論に到達することができます。勤怠管理もTouch On  Timeでお手軽にシステム化され、給与計算もマネ―フォワードでクラウド対応ができています。

 

 

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、社会保険の月額変更について確認します。>> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   

106万円の壁対応策として、厚生労働省では社会保険適用促進手当を創設したり、キャリアアップ助成金に「社会保険適用時処遇改善コース」を新設したりするなどの対応策を行い、2023年10月1日に遡って適用できることとしました。以下ではこれらの内容をとり上げます。>> 本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

12月となり、いよいよ年末調整の本番を迎えました。今月は冬季賞与の準備もあり、多くの会社で繁忙が予想されますので、体調にはくれぐれもお気をつけください。>> 本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
労使協定
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。

人事労務ニュース
人事労務ニュース

2024年4月から変わる有期労働契約の更新上限に関する事項2023/12/05
年休の取得率 初めて60%超え2023/11/28
事業主の証明により円滑化される被扶養者認定2023/11/21
厳格な運用が求められる変形労働時間制2023/11/14
2024年4月から変わる労働条件「就業場所・業務の変更の範囲」の明示ルール2023/11/07

>> バックナンバーへ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
年次有給休暇管理表
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。
shoshiki078.docx  shoshiki078.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

雇用調整助成金 不正・不適正に受給していませんか
雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給(又は申請)した事業主に向けて、不正受給の対応強化や不正受給が判明した場合の罰則などを周知するリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2023年10月
nlb1579.pdf

 DVD宣伝

2020年12月25日採用本出版!

2020年4月・2022年2月 採用DVD続々出版。

Amazon  楽天にて販売中!

メールでのお問い合わせはこちら


ご留意いただきたい事項
留意事項
本HPは代表福岡英一の私見に係るものがありますので、取扱いにはご留意下さい。
また、他の専門家の考え方に基づく記述があり、「参考文献」として記載しております。
 
 

メルマガのお申し込みはこちら

  • 人事労務ニュース
  • 今月のお仕事
  • 旬の特集
  • 知っておきたい!人事労務管理用語集
  • 人事労務管理リーフレット集
  • WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
  • 医療福祉ニュース
  • 医療福祉リーフレット集
  • 医療機関・福祉施設向け書式集
  • facebook